今回紹介する商材は、
月商4583を達成した
非常識な次世代せどりツールが全面革新!
ビジネス経験ゼロの普通のサラリーマン9人を
1ヵ月後に平均789,792円を稼がせた伝説のツール
と謳い文句のこの商材をレビューします。

〈商材名〉
せどり風神2パーフェクトパック
〈運営者名〉
ココデ・グローバル株式会社
〈所在地〉
〒531-0031
大阪市東淀川区西淡路1-1-32 新大阪アーズビル
〈販売価格〉
キャンペーンの為、無料
まず、最初に言っておきますが、
せどり風神は詐欺ツールではなく、
優秀なツールと言えます。
有名で、使用している方も多いですが、
問題点も以外に多いのです。
せどり風神は、
契約コースごとにそれぞれ検索条件が変わってきます。

無料版 無料 スキャン回数 100回/日
ライト会員 3800円/月 スキャン回数 1000回/日
フル機能会員 13800円/月 スキャン回数 1万回/日
ライト会員+フル機能会員 17600円/月 スキャン回数 2万回/日
無料版だと何ができるのかというと、
ツールの利用自体は可能なんですが、
使用制限があります。
1日100スキャンまで、
100スキャンなんて本当にすぐに終了です。
こういった感じでバーコードをスキャンしていくのですが、
せどりをやった事が無くても、
一瞬で終わるなんて考えなくてもわかりますよね。
一番安いプランで月額3800円なんですが、
これはスキャン回数が1000回になっただけです。
実際にお店に行って仕入れを行うようなせどりの場合、
ガチで稼ごうと思ったら1000スキャンなんてものも一瞬です。
そして、せどり風神の一番の武器でもある
「インストアコードの読み込み」
この機能が一番魅力的だと思います。
インストアコードとは
一般流通のJANコードではなく、
自社店舗内のみで商品管理のために付けられる
独自の番号のバーコードのことを言います。
しかも、BOOKOFFでは、
JANコードのあるバーコードの上に、
BOOKOFF独自のインストアコードを貼って、
ビームせどりをさせないようにしています。

ブックオフ・GEO・TSUTAYAのバーコードに対応しています。
ですが、今では他のツールでも
当たり前になっており、
せどり風神を購入するメリットになりません。
例えば、せど楽チェッカーでは、
月額3000円で、スキャン回数は無制限です。
せどりキングのアプリでは、
買い切りなので、6400円を払えば、
永遠に使い放題になっています。
この差はとてもでかいですし、
この2つのツールもインストアコードを読み取れます。
月に1万円払えば、12万円ですが、
月額3000円なら3万6000円ですし、
買い切りなら一生無料で使えます。
さらに、せどり風神の最大の問題は、
ツールを使うのに、
Paypalに登録しなければならず、
これが意外にめんどいです。

登録すると、
迷惑なメールがたくさん来ます。
ツールとしては、素晴らしいですが、
一番分かって欲しいのは、
他にもっとすごいツールがあると言いたいのです。
先ほど紹介した2つのツールも、
せどり風神には劣りません。
また、初心者の方に気をつけて欲しいのは、
ツールを買っただけでは稼げません。
しかも、BOOKOFFでは、
ビームせどりは禁止されています。
ビームせどりとは
小型のバーコードリーダーと
iPhoneなどを利用した
せどりの手法です。

せどりは、
基本的にものすごい数の商品価格や
相場をアマゾンなどのサイトで
確認しながら仕入れをしていきます。
このバーコードリーダーを利用した
ビームせどりは、
価格や相場を確認するという
仕入れ作業の効率を格段に良くしてくれます。
通常せどりをする際、
通常は携帯で一つ一つのJANコードを
入力して調べていくのですが、
この作業はかなり骨の折れる作業です。
慣れていても、ひとつの商品の価格や
相場を調べるのに2分程度必要なのですが、
ビームせどりであれば、
一つの商品の価格や相場を調べるのに
ものの数秒でできてしまうのです。
これによって効率的に仕入れをすることができ、
多くの利益の上がる商品を
手に入れることが可能となるのです。
このようにかなり効率的で
魅力的なビームせどりですが、
欠点もあります。
いかに効率的と言っても、
ふつうお店の中でバーコードリーダーを使って
商品をピコピコしている人なんて
いませんからかなり目立ちます。
このビームせどりをやるには
鉄のハートが必要となるでしょう。
そして、このビームせどりという手法は、
お店によっては禁止していることもあります。
お店側からしたら、
たくさんの商品を買っていってくれる
お得意様であることは間違いありません。
ですが、売れ筋商品を
せどらーが買い取っていくので、
一般のお客さんが来た時に
欲しい商品が無い店舗だと思われて、
集客力が弱くなってしまうのです。
また、機械任せのせどり手法なので
目利き力が付かないというのも欠点の一つです。
また、マナーの悪い人がいて、
バーコードリーダーを使って商品を調べたら
商品をそのまま放置しっぱなしにしてしまう人。
利益が出ないとわかったら
元の位置とは違う場所に並べたり、
(店員が散らかった商品を元に並べ直す手間がかかります。)
かごを2つくらい足元に並べて、
お客さんの移動の邪魔になったりすることも。
お客さんが商品を買おうと手を伸ばしたら
せどらーが睨みつけたり、
なんてこともあったそうです。
ですので、特にBOOKOFFでは、
・バーコード読み取り禁止
・買い物カゴ放置禁止!
にしているところが増えているので、
ビームせどりができなくなってきています。
私もゴールデンウィークに、
BOOKOFFに行ったら、
せどらーと店員が揉めていました。
ビームせどり禁止と記載はなかったのですが、
それを注意されていて、だいぶ揉めていました。
最近は、注意書きがない店舗でも
ビームせどりはできなくなってきています。
上記のことを把握した上で検討してください。
では、また
今、稼げる旬の商材はこちら
↓ ↓ ↓
アフィリエイトで稼ぎたい方はこちら
転売・せどりで稼ぎたい方はこちら
株・FXで稼ぎたい方はこちら
動画で稼ぎたい方はこちら
◆あなたもネットビジネスに挑戦してみませんか?◆
私はネットビジネスの
マニュアルやセールスレターを
一通り見てきました。
中には難しすぎて初心者の方では
理解できないものや内容のないマニュアルや
机上の空論などを見てきました。
なので、セールスレターなどを
少し見ただけで大体中身が分かりますし
本物か偽物かがすぐにわかります。
しかし、ネットビジネスが初めてという方は
どれが良くて、どれがダメかと
判断し兼ねると思います。
また、入り口さえしっかりしていれば、
すぐに稼げていたのかもしれないのに
結果的に本物に出会えず遠回りしている人もいます。
そこでせどり商材の購入でお悩みでしたら
下記のアンケートシートを用意しましたので
明記したうえ無料相談フォームからご連絡ください。
1.あなたのPCスキル
2.過去に購入したことがある商材
3.その購入した商材で稼げたか?
4.実践するに当たり1日費やせる時間
5.希望収入
6.商材購入のご予算
⇒鈴木に相談の連絡をする
タグキーワード
オススメしない商材カテゴリの最新記事
- » 時枝宗臣 2ステップインスタントアフィリエイトの行き着く先は..
- » 濱田昇 リッチリスト・ビジネスの商材は高額すぎる?!
- » 中松祐太 ニッチプログラムアフィリエイトは、禁止されている方..
- » 岡田崇司(バナナデスク) Easy Youtubeトレンドア..
- » 山口朋子(MOMO) 彩塾10期の主婦のための起業塾の真実?..
- » 船ケ山哲 「売れるコンセプト」WEBセミナーで「付加価値」が..
- » The Goal 2015 1億円プレイヤー育成プロジェクト..
- » バナナデスク コピペで稼ぐ第3世代のYouTubeの稼ぎ方は..
- » 岩木亮 完全コピペ無在庫転売セミナーは行くだけ無駄?!
- » 山口裕一郎 全店舗フォーシーズンせどりセミナーはダミー?!